|INDEX|

■ か行
・カルシウム(Ca)(鉄鋼含有元素)
 利点:鋼中のSと結びついてCaSを形成し、S系非金属介在物を球状化する。

・クロム(Cr)(鉄鋼含有元素)
 利点:焼入れ性と強度を高める。耐食性、耐酸化性、高温強度を高める。
 欠点:溶接熱影響部を硬化させ、溶接低温割れを起こしやすくする。

・クロシドライト(青石綿)→アスベスト参照
クリソタイル (白石綿)→アスベスト参照
・珪素(Si)(鉄鋼含有元素)
 利点:鋼の強度を上げる。脱酸作用がある。
 欠点:多量(0.5%以上)に添加すると、衝撃特性や延性が低下する。

・高分子複合材料
 Polymeric Composite Materials。

ゴムメタル
 β型チタン合金。豊田中央技研が開発した。低ヤング率、超高強度、超弾性的特性、超塑性的特性、エリンバー特性、インバー特性など多機能。日本金属学会誌「まてりあ」43巻10号(2004年)に紹介記事有り。



| HOME| 機械系商品リンク| 用語集TOP|

2002-2005 T-Giken